わくわく!
たっちんぐぷーる
たっちんぐぷーる
9月3日(水)に移動水族館「たっちんぐぷーる」が、ほんだ保育園にやってきました。
ホールに水槽が準備され、徐々に泳ぎ始める魚たち。
皆で作った魚も飾って、会場の準備が出来ました。
ホールに水槽が準備され、徐々に泳ぎ始める魚たち。
皆で作った魚も飾って、会場の準備が出来ました。

イセエビ、セミエビ、カブトガニ、ドチザメ、ネコザメ、ナヌカザメ、タカアシガニ、
ミル貝、ホッキ貝、サザエ、ヤドカリ、ヒトデ等、
30種類以上の沢山の海の生き物が水槽の中に!!
ミル貝、ホッキ貝、サザエ、ヤドカリ、ヒトデ等、
30種類以上の沢山の海の生き物が水槽の中に!!
乳児クラスは恐る恐る水槽をのぞき込んだり、動きの少ない貝やヒトデを触ったり、
水の中に落っこちそうな勢いでのぞき込む子や、
水槽の回りからじーっと見つめている姿もありました。
水の中に落っこちそうな勢いでのぞき込む子や、
水槽の回りからじーっと見つめている姿もありました。
幼児クラスはとても興味津々!
「サメだすごい!」「○○さわってみたーい!」など
濡れるのも気にせず思いっきり触ったり、
エビやカニなども手づかみで持ち上げて楽しむ子もいました。
「サメだすごい!」「○○さわってみたーい!」など
濡れるのも気にせず思いっきり触ったり、
エビやカニなども手づかみで持ち上げて楽しむ子もいました。
保育園のお友だちだけでなく、地域の方々も来て頂き楽しんでもらいました。
ほんだ保育園初めてのたっちんぐぷーるは大成功!
たくさんの海の生き物に直接触れて、
色々な生物がいる事を知った、貴重な体験ができた一日でした。
ほんだ保育園初めてのたっちんぐぷーるは大成功!
たくさんの海の生き物に直接触れて、
色々な生物がいる事を知った、貴重な体験ができた一日でした。